08月17日14時15分頃、城山2丁目39番地の城山スカイハイツA・B付近で発生した建物火災は、鎮火しました。
投稿者「kagoshimacityfduser」のアーカイブ
災害情報(発生)
08月17日14時15分頃、城山2丁目39番地の城山スカイハイツA・B付近で建物火災が発生し、消防隊が出動しております。付近の方は、消防活動にご協力をお願いします。
防災行政無線情報
緊急放送、緊急放送、こちらは、防災鹿児島市役所です。
土砂災害が発生するおそれが高まったため、中央、伊敷、松元地域に対し、警戒レベル4、避難指示を午前7時15分に発令しました。
崖地近くの土砂災害警戒区域など危険な場所にお住まいの方は、避難場所、親戚・知人宅等に今すぐ避難してください。
ただし、避難場所等へ避難することが危険な場合には、少しでも崖や川から離れた建物や屋内の高い場所に移動するなど、身の安全を確保してください。
※ 防災行政無線放送地域:市内全域
市民発令情報
こちらは、防災鹿児島市役所です。
土砂災害が発生するおそれが高まったため、中央、伊敷、松元地域に対し、警戒レベル4、避難指示を午前7時15分に発令しました。
崖地近くの土砂災害警戒区域など危険な場所にお住まいの方は、避難場所、親戚宅等に今すぐ避難してください。
ただし、避難場所等へ避難することが危険な場合には、少しでも崖や川から離れた建物や屋内の高い場所に移動するなど、身の安全を確保してください。
対象となる町丁名は、次のとおりです。
防災行政無線情報
緊急放送、緊急放送、こちらは、防災鹿児島市役所です。
土砂災害が発生するおそれが高まったため、谷山・郡山地域に対し、警戒レベル4、避難指示を午前5時45分に発令しました。
崖地近くの土砂災害警戒区域など危険な場所にお住まいの方は、避難場所、親戚・知人宅等に今すぐ避難してください。
ただし、避難場所等へ避難することが危険な場合には、少しでも崖や川から離れた建物や屋内の高い場所に移動するなど、身の安全を確保してください。
※ 防災行政無線放送地域:市内全域
市民発令情報
こちらは、防災鹿児島市役所です。
土砂災害が発生するおそれが高まったため、谷山・郡山地域に対し、警戒レベル4、避難指示を午前5時45分に発令しました。
崖地近くの土砂災害警戒区域など危険な場所にお住まいの方は、避難場所、親戚宅等に今すぐ避難してください。
ただし、避難場所等へ避難することが危険な場合には、少しでも崖や川から離れた建物や屋内の高い場所に移動するなど、身の安全を確保してください。
対象となる町丁名は、次のとおりです。
災害情報(終息)
08月16日17時48分頃、南栄5丁目35番地 掛之下公園付近の救助活動は消防隊の活動を終了しました。
避難所開設情報
2021年8月16日 17時52分発表
避難所を開設しました。開設情報については、以下の避難所開設情報公開ページで確認できます。
▼避難所開設情報公開ページ
http://www.city.kagoshima.lg.jp/kenkofukushi/fukushi/chi-fukushi/hinanjo.html
災害情報(発生)
08月16日17時48分頃、南栄5丁目35番地 掛之下公園付近の救助活動に消防隊が出動しております。付近の方は、消防活動にご協力をお願いします。
防災行政無線情報
緊急放送、緊急放送、こちらは、防災鹿児島市役所です。
土砂災害が発生するおそれがあるため、中央、谷山、伊敷、吉野、吉田、桜島、松元、郡山地域に対し、警戒レベル3、高齢者等避難を午後5時10分に発令しました。崖地近くの土砂災害警戒区域など危険な場所にお住まいの高齢者や障害のある人など避難に時間のかかる方は、避難場所、親戚宅等に速やかに避難してください。それ以外の方も、避難の準備を整え、必要に応じ避難してください。
※ 防災行政無線放送地域:市内全域